夕焼け頃の帰り道で

同人サークル「朝焼け航路」告知兼、舞台探訪/聖地巡礼記事サイト

近鉄神のみネタ駅ラリーをやってきた。

神のみぞ知るセカイに登場するキャラクターの名前は一部近鉄の駅名から取ったものがあります。
近鉄の週末フリーパスを使って5列車4乗り継ぎ特急券を使用中に、とある方からの圧力によってやることが決定しました←
というわけで、その結果です。


ルール
・土、日曜日の2日間で実行(ただし土曜は京都11時20分、日曜は大阪阿部野橋9時30分開始)
・駅に着いたら入場券を購入し駅舎・看板と一緒に写真を撮る
近鉄以外は使用しない(特急は利用可、徒歩連絡あり)
巡る駅は特急車内で先人様のサイトやwikiを見て急いで確認したので抜けがあるかも…。


以下折りたたみ



出発は京都駅、11時20分開始です。(写真は5列車4乗継特急券使った時の)


11時51分 寺田駅(寺田 京)

京都線寺田駅。普通と準急のみ停車の2面2線のこじんまりとした駅。


12時25分 高の原駅(高原 歩美)

京都線高の原駅。2面4線で京都方面は朝、奈良・橿原神宮前方面は夕方以降のみ特急が止まる駅。
結構人が多かったですねこの駅。


12時48分 九条駅(九条 月夜)

橿原線九条駅。閑静な住宅街にぽつんとある駅。通過列車が多いのでここで時間を食ってしまった。


13時32分 二階堂駅(二階堂 由梨)

天理線二階堂駅九条駅からの時間を見ても分かるようにかなり時間がかかってしまっている…。
ちなみに二階堂というといろセカの方が出てくるのは…。


13時53分 天理駅(鮎川 天理)

天理線天理駅。天理臨というとJRの方が有名ですが、近鉄も天理臨を走らせてます。
京都発天理行き臨時特急乗りたい…。


14時42分 南生駒駅(生駒 みなみ)

生駒線南生駒駅。ここもこじんまりとした駅。


14時59分 石切駅(石切 いづみ)

奈良線石切駅。急行が止まってくれるので結構簡単に行けました。


15時24分 河内小阪駅(小阪 ちひろ

奈良線河内小阪駅近鉄の駅の中でも利用者19位とかなり大きい駅です。
が、駅員がいなくて改札から出れなかったりと…w


15時35分 布施駅(風瀬 青羽)

奈良線大阪線の境目、布施駅。駅看板撮り忘れたので上本町行ってから折り返して撮りました。


15時52分 大阪上本町駅(上本 スミレ)

難波線大阪線の境界駅、大阪上本町駅。人が多いですねほんと…。


16時18分 長瀬駅(長瀬 純)

大阪線長瀬駅。ここも駅員がいなくてホームに数分入れずロス…
やっぱり自動改札通れないと不便ですねぇ。


17時06分 五位堂駅(五位堂 結)

大阪線五位堂駅。別名は真美ヶ丘ニュータウン前。(吉野 麻美のネタ?)


18時47分 汐ノ宮駅(汐宮 栞)

長野線汐ノ宮駅。五位堂からの移動でミスりかなり遅くなってしまいました…。


19時20分 藤井寺駅藤井寺

南大阪線藤井寺駅wiki見て初めて名前知りました…。


19時49分 河内天美駅(天美 透)

南大阪線河内天美駅。1日目最後の駅です。


1日目は15駅巡ることが出来ました。
そして翌日日曜日


11時07分 吉野駅(吉野 麻美・吉野 郁美)

吉野線終点駅、吉野駅。最近は咲Aの関係でよく来てます。(メイヤー取ってたり)
券売機での発売が無いので端末券になりました。


12時02分 飛鳥駅(飛鳥 空)

吉野線飛鳥駅。吉野線は移動が苦痛すぎます…。
ここも券売機での発売なしで窓口で頼むと硬券になりました。
硬券の入場券は有人駅だとどこにも置いているらしいということをこの時知ったという。


12時43分 桜井駅(桜井 ひより)

大阪線桜井駅。大阪線に戻って来ましたよー


13時09分 榛原駅(榛原 七香

大阪線榛原駅。駅名看板撮り忘れた…。


14時08分 青山町駅(青山 美生)

大阪線青山町駅。この時かなり雨が降っていて撮影に手こずりました。
といっても次の電車まで1時間ほどあったので問題はなかったのですが。


15時09分 伊勢中川駅(中川 かのん)

大阪線名古屋線・山田線の分岐駅伊勢中川駅。辺りは田舎っぽいけど主要駅なのです。


15時56分 楠駅(春日 楠)

名古屋線楠駅。この駅は外側待避駅なので、通過する列車の撮影がしやすいです
(時間が少しあったので撮ったりしてました)


16時38分 阿倉川駅(阿倉川 紫埜)

名古屋線阿倉川駅。ホームがかなり狭いです。狭いので椅子が階段上に並べられている特徴ある駅ですね。


18時09分 日永駅(日永 梨枝子)

内部線と八王子線の分岐駅。無人駅で券売機を見ても入場券の欄はなく、仕方がなく日永→近鉄四日市の乗車券を購入。
路線はナローゲージで車両も通常と比べてちっちゃいです。
ちなみにこの前に中川原駅に行ったのですが、帰ってからなぜ中川原に行ったのかが全く分からず←


19時46分 鳥羽駅(羽鳥 ゆう)

鳥羽線志摩線の駅、鳥羽駅
羽鳥のネタが鳥羽、かどうかは正直わからないのですがついでなので行ってきました。
近鉄四日市からは特急で鳥羽まで一直線です。


というわけで、全25駅を2日かけて巡ることが出来ました。
予定も立てずとりあえず効率がいいだろうルートをたどって行ってみました。
鳥羽に着いた頃には流石にくたくたになってましたねw
本当はこれに乗った列車の列車番号も書こうと近鉄時刻表も買ったんですが、
頭がこんがらがってきたので諦めましたwきちんと発車時刻をメモっておかないとダメですね…。
時間が経ってしまったのでコメントが薄くて申し訳ない。


私は特急をかなり使用したので他の誰かが特急なしの制限のもとやってくれると信じてます←



使った乗車券は「近鉄週末フリーパス」前日までの発売とちと面倒なのですが、4000円です。
大阪-名古屋を往復すると元が取れる価格設定になってます。が、単純往復するなら金券ショップ行って株優買った方が安いですねw
葛城山ロープーウェイが5割引になる割引券も付いてきます。そういえば桂木って葛城からきてるのかな。


ちなみに、入場券購入枚数は間違いや2枚買いも含めて28枚、4350円でした。
週末フリーパスよりも高い金額…。